HOME  > あつまれ高校生!第1回「川商ハウス わくわくCM大賞」

あつまれ高校生!第1回「川商ハウス わくわくCM大賞」

2025年4月で創業50周年を迎える川商ハウスの新プロジェクト始動!高校生のみんなが制作した川商ハウスのリメイクCMを、鹿児島県内のテレビCMとして放送します!地元を盛り上げたいという思いから、若い世代のパワーみなぎるCMを募集します!

募集作品テーマ

川商ハウス15秒CM(かけあし篇)
撮影場所(鹿児島県内での撮影をお願いします)・参加人数は、各作品オリジナル(セリフの指定があります)で作成していただいて構いません。
但し、注意事項をご確認の上、作成・ご応募下さい

セリフのみ原作を再現して下さい。
【セリフ】
俺に続け~
アパート・マンション (アパート・マンション)
川商で探せ (川商で探せ)
仕事と彼女 (仕事と彼女)
自分で探せ (ワ~)

アパート・マンション探すなら 川商ハウス

応募資格

鹿児島県内の高等学校に在籍している高校生
※応募時には保護者及び在籍学校の同意が必要です。

応募期間

令和7年4月16日~令和7年5月31日

応募方法

みなさんの作ったオリジナル作品に

「#第1回川商ハウスわくわくCM大賞」

を付けて、InstagramまたはTikTokに投稿してください。
投稿するアカウントは、公開アカウントを使用してください。
(鍵付きのアカウントでの投稿はご遠慮ください)
※下部に記載の注意事項を守って投稿してください。

応募作品の規定

応募する動画作品は、応募資格に該当する高校生が出演する作品に限ります。
※ただし、学校の先生の共演可とします。
応募する動画作品の長さは15秒とします
動画作品に使用する一切の素材について必ず著作権処理を行なってください。

学校でSNS規定等が定められている場合には、規定に従って投稿してください。

審査方法

〇一次審査(6月初旬)
応募期間中にInstagram及びTikTokに投稿された作品の中から、川商ハウスの審査員の社内投票により3作品を選出します。
投稿者には川商ハウスSNS公式アカウントよりDMにて連絡を差し上げます。

・川商ハウス公式アカウント
【Instagram】(kawasho_house)
【TikTok】(kawasho_house)

〇二次審査(7月中旬)
一次審査で選出した3作品を、川商ハウスの公式Instagram及び公式TikTokアカウントにて投稿し、決選投票を実施します。
最も多くの「いいね!」の数を獲得した作品を大賞といたします。

審査のポイント

明るくユーモアあふれ、周りのみんなをワクワクさせることが出来る作品かつ、企業イメージに適しているか

当選発表

8月上旬の予定

採用CM放送期間

令和7年9月1日~令和8年3月31日予定

▼ 著作権などについて【重要】

応募作品に使用する素材(特定の企業名・団体名・商品名を含む作品等)は、全て著作権法に従った著作権処理が必要です。
著作権処理を行う場合は、該当著作物を使用して問題ないかの確認と、川商ハウスが応募動画を二次利用し公開することの許諾について確認が必要です。個人利用の動画制作は許可されても、川商ハウスがウェブ公開等をすることが法人利用にあたりNGとなる場合もあるためご注意ください
応募作品を川商ハウスが二次使用(テレビ・ウェブ等での公開)する場合がある点について、作品内の著作物、登場する人物、協力していただいた方々などに承諾を得てください。
作品に著作権フリーの素材を使用する場合は、各素材の使用規約に従ってください。
「著作権処理の手続き・使用許諾」については、制作に当たる個人、または各学校において処理してください。川商ハウスが手続きを代行することはできません。著作権処理が必要な素材を利用した作品を応募する場合に、その証明となるもの(許諾書等)の提出は必要ありませんが、作品が受賞した際に確認する場合があるため、必要に応じて保管してください。

【著作権・商標権にあたるもの】
商標、ブランドロゴ、キャラクター、広告(ポスター等)、商品(CD、DVD、書籍等)が主要な被写体として写っている、又は識別ができるものは、著作権、商標権に当たる場合があります。
撮影の際、道路交通法などの法令に触れることがないよう注意してください。
応募に関し、第三者とのトラブル等が発生していないことを確認してください。
撮影機材・動画編集機材・動画編集ソフトの指定はありません。
但し、特に動画編集・加工ソフトやアプリによっては商用利用NGやウェブ公開NGとなるものがありますので、商用利用OKであるソフトやアプリ、あるいは加工素材等を利用してください。

【肖像権にあたるもの】
作品内の被写体となる人物全員の同意はあらかじめ得てください。被写体となる人物などに対して同意を得なかったことに起因する肖像権、プライバシー侵害などのトラブルが生じた場合、川商ハウスは一切の責任を負いません。

【無料編集アプリオリジナルの素材の使用範囲に注意】
例:スマホで手軽に活用できるCapCutなどの無料アプリでは、エフェクト・サウンド・トランジションなどの効果や用意されているテンプレートの中には個人利用までしか認められていない場合もありますので注意してください。

大賞作品は川商ハウスのCMとして起用いたします。作品の構成に影響を与えない範囲で動画ファイルの編集・調整(音声レベルの調整や尺の微細な調整等)を行う場合がありますので、その編集に同意してください。そのため、動画の応募後、結果の連絡までは元データ等、動画制作の際に使用したデータは削除せず、お手元にも残しておいてください。

大賞決定後に不正と思われる行為が判明した場合には、受賞を取り消します。

注意事項

必ず学校及び保護者の同意を得てご応募ください。特定のプロダクションに所属している方は、必ず承諾を得てご応募ください。
応募いただく動画内容においては、以下について厳守いただきますようお願いいたします。
1.応募作品が第三者の権利を侵害していないこと
2.応募作品に第三者の権利(肖像、楽曲、応募者以外の第三者が撮影した動画および静止画、建造物等を含むがこれらに限らない)を使用する場合、応募者自身が、必要かつ適切な権利処理を実施すること
3.応募作品の著作権は、制作者に帰属します。
4.応募いただいた作品は、川商ハウスのホームページ・SNS・YouTube・イベント会場での上映等に活用する場合があります。応募時点でそれらの二次利用を許諾したものとします。
5.応募いただいた動画作品及び内容についてのトラブル(SNS等での炎上など)は応募者の責任に帰するものとし、川商ハウスはその責任を負いません。
6.作品の内容について、川商ハウスが不適当と認める場合は削除を求める場合があります。
(公序良俗に反する内容/暴力的な表現/ハラスメントにつながる表現・描写/特定の人物や団体などを中傷する内容/その他不適当と認められる表現・描写 等)
7.第三者の法的権利(著作権、商標権、肖像権その他一切の権利をいいます。) を侵害せず、かつ、合法のものであるものに限ります。

8.服装は自由です。ただし、制服を着用し出演する場合については、学校の承諾を得てください。部活動のユニフォームなど着用し出演する場合は、各スポーツ連盟の規約をご確認下さい。

9.その他、当企画に一切の支障のないこと。

個人情報の取り扱いについて

川商ハウスは、「当社の個人情報の取扱いについて」に基づき、応募に際して提供していただいた氏名・電話番号・メールアドレス・学校名等の個人情報の適切な取扱と保護をおこないます。
お預かりした個人情報は、本企画の運営・連絡・審査を目的に利用します。
個人情報は、法令の規定による場合を除き、本人の同意が無ければ第三者に開示することはありません。お預かりしている個人情報の削除を希望される場合には、個別に事務局へご連絡ください。

連絡先

「川商ハウス わくわくCM大賞」事務局
川商ハウス 本社 営業企画課
TEL:099-239-7107

ページの先頭へ